女性に人気のキックボクシングの効果とは?楽しくトレーニングしてスタイルアップを目指そう!

キックボクシング おすすめ

「ダイエットしたいけれど、なかなか続かない…」そんな風に感じている人も多いのではないでしょうか。ダイエットを継続するためには、自分が「楽しい」と思える方法を見つけることが一番のポイントです。楽しみながら高いシェイプアップ効果を期待できるダイエットとして、最近大きな注目を浴びている「キックボクシング」今回は、今大注目のキックボクシングについて、そのトレーニング内容や得られる効果などと併せてご紹介していきます。

目次

[1]キックボクシングが女性に人気の理由とその効果とは

◇キックボクシングってどんなもの?

キックボクシングとは、リング上で手だけでなく足も使って闘う格闘技で、日本生まれのスポーツです。パンチとキックによる攻撃が主体となり、投げ技、寝技、関節技は禁止されています。
通常のボクシングよりも運動量が多いためダイエットに最適と言われており、近年ではハリウッドスターやモデルたちから注目を集め、広くブームとなっている大注目のスポーツです。

◇キックボクシングの火付け役はあの芸能人

日本でキックボクシングのブームが巻き起こったのは、モデルのローラがキックボクシングを始めたことがきっかけと言われています。
また最近では、道端アンジェリカや菜々緒がエクササイズにキックボクシングを取り入れていることに言及するなど、多くの芸能人が注目するスポーツとして知られています。

◇キックボクシングで得られる効果とは

スタイル抜群のモデルたちから注目を集めているキックボクシングですが、どのような効果を得ることができるのでしょうか。次は、キックボクシングの効果についてご紹介します。

▼有酸素運動と筋トレが同時にできる

通常、スポーツジムでエクササイズをする際には、まずはマシンを使った筋トレを行い、その後バイクやランニングマシン、スタジオプログラムなどで有酸素運動をするというように、筋トレと有酸素運動を分けて行うのが一般的です。
しかしキックボクシングでは、素早く繰り出すパンチやキックなどによって、二の腕、腹筋、腰回りなど、全身の筋肉を鍛えると同時に、シャドーボクシングなど激しく動き続ける有酸素運動で脂肪燃焼ができるのです。
そのためダイエットとしてはとても効率が良く、スポーツジムで行う運動よりも、約1.5倍のカロリーを消費できるとされています。

▼スタイルアップできる

キックボクシングのキックやパンチの動きは、必ずお腹周りや腰を大きくひねって行います。このひねりが、スタイルアップに大きな効果をもたらすのです。
日常生活ではあまり意識して使うことのない筋肉を使うため、全身の筋肉をバランス良く動かすことにつながり、全身の引き締め効果が期待できます。
また、腹直筋、腹斜筋といったお腹周りの筋肉や、大臀筋やハムストリングなどの腰周りの筋肉をしっかりと使うことで、ウエストのくびれやヒップアップに高い効果を得ることが可能になります。
キックボクシングは、ダイエット効果に加え、メリハリのある美しい体づくりにもピッタリなスポーツなのです。

▼基礎代謝が上がる

基礎代謝とは、安静にしていても消費される必要最低限のエネルギーのことです。基礎代謝で消費されるエネルギーのうち、22%は筋肉によって消費されているため、筋肉量が多いほど基礎代謝が上がると言えます。
キックボクシングで体を鍛え、筋肉量が増えることで、基礎代謝量が増え太りにくく痩せやすい体になります。またキックボクシングでは足を使うため、もともと筋肉量の多い太ももの筋肉を鍛えやすく、効率よく筋肉量を増やすことができるのもうれしいポイントです。

▼ストレス解消になる

運動することそのものにもストレス発散効果がありますが、キックボクシングではミットやサンドバッグにキックやパンチを打ち込むことで、より強いストレス発散効果を得られると言われています。
キックがサンドバッグに決まった時の音が痛快で、病みつきになるという声も多いようです。

▼楽しい

単純にとても楽しいということも、キックボクシングのメリットと言えます。キックボクシングでは、リズムに合わせてキックやパンチを行い、トレーニングがあっという間に終わってしまうほど集中して楽しむことができます。
他のダイエットでは飽きてしまって続かないという人にこそ、試してみてもらいたいトレーニングです。

キックボクシング ジム

[2]実際のトレーニング内容と気になる消費カロリー 

◇キックボクシングの具体的なトレーニング内容

それぞれのキックボクシングジムの方針やプログラムによってトレーニング内容は異なりますが、以下の4つがトレーニングの基本となります。

▼縄跳び

多くのジムでは、ストレッチ後の最初のメニュー、もしくは最後のクールダウンに縄跳びを行います。キックボクシングでは、構えている時も前後に小刻みに揺れながらリズムをとりパンチやキックを繰り出すので、縄跳びはその感覚を養ううためにも必要なトレーニングとされています。

▼シャドーボクシング

鏡の前でフォームチェックのために行うパンチやキックのことをシャドーボクシングと言います。このトレーニングを通して、キックボクシングの基本姿勢やパンチ、キックの繰り出し方などを覚えていきます。
シャドーボクシングであっても、一つ一つの動作を正確に行おうとすると相当な運動量となるため、大幅なカロリー消費が期待でききます。

▼サンドバッグ打ち

サンドバッグとは、パンチやキックの練習に使うために天井からぶら下げて使用するダミーの標的のことを指します。サンドバッグ打ちでは、シャドーボクシングで覚えたパンチやキックを実際に打ち込んでいきます。
1セット3分間程度であっても、パンチやキックをし続けるのはなかなかハードなため、相当息が上がるトレーニングと言えるでしょう。

▼ミット打ち

ミットとは、手につけて使用する小さめの標的をいいます。ミット打ちでは、サンドバッグ打ちと同様に、トレーナーが手にはめたミットめがけてパンチやキックを繰り返します。
サンドバッグ打ちに比べて難易度が高いため、慣れるまではなかなかうまくできない場合もありますが、このトレーニングが最も実践の状況に近いため、爽快感を味わいやすく楽しいと感じることができる練習です。

◇消費カロリー

キックボクシングはとても運動量が多いトレーニングなので、実際のカロリー消費がどれくらいなのかはとても気になるところですね。運動による消費カロリーの数値を算出するためにはMETs(メッツ)という単位が使用され、活動や運動を行った時に、安静状態の何倍のカロリー消費をしているかを表します。

METsを使った消費カロリー量は
消費カロリー(kcal)=1.05×METs×時間×体重(kg)
の数式を使って計算することができます。

Panasonicが発表している「運動・生活活動の消費カロリー大研究」によると、キックボクシングの消費カロリーは10.0METsとされており、これは安静時に比べて10倍のカロリー消費をしていることを意味します。例えば体重50kgの女性が1時間にわたりキックボクシングのトレーニングを行った場合、消費カロリーの計算式は以下の通りとなります。

1.05×10(METs)×1(時間)×50(kg)=525(kcal)

1時間で525kcalものカロリー消費ができるキックボクシングは、ダイエットにとても効果的なのは間違いないと言えるでしょう。

◇効果が出始めるのはいつ頃?

キックボクシングの効果がで始めるのは、トレーニングを始めた2、3カ月後と言われています。
ジムの雰囲気やトレーニングに慣れるまでは少し大変だと感じる人もいるかもしれませんが、しっかりとダイエット効果を感じモチベーションを維持するために、まずは2、3カ月は継続してください。
2、3カ月が経過する頃には自分自身でも体のラインの変化に気づくことができ、よりキックボクシングを頑張ろうという気持ちを強く持つことができるでしょう。

キックボクシング トレーニング

[3]女性におすすめのキックボクシングウェア

「キックボクシングを始めてみたいけれど、そもそも何を着てトレーニングすればいいの?」と感じる人もいるはずです。次は、女性におすすめのキックボクシングウェアについてご紹介します。

◇基本的に動きやすい服装であれば何でもOK

キックボクシングをする際は、動きやすい服装であればどのようなものを選んでも構いません。ですが、キックやパンチなどの動作を繰り返し行いますので、ストレッチの効いたトレーニングウェアを着用するのが良いでしょう。
また、足元がダボついているとキックがしづらいため、レギンスのように体にフィットするタイプのものがおすすめです。よく動くので、ヨガの際に着用するようなパッド付きのタンクトップは避けた方が良いでしょう。
スポーツブラのように胸元をしっかりホールドしてくれるタイプのものを着用してください。

◇キックボクシングにおすすめのウェアブランド3選!

おしゃれなウェアを探す時は、次の3つのブランドをチェックしてみましょう。

▼HonourFashion

様々なスポーツシーンで活躍するウェアを数多く揃えているブランドです。HonourFashionのトレーニングタイトパンツは、このブランドの定番商品で、伸縮性とフィット感に優れ、使い勝手の良いパンツとして広い支持を得ています。
しっかりと汗を吸収し、速乾性も備えているものが多いため、キックボクシングにぴったりのウェアが見つかるでしょう。

▼NIKE https://www.nike.com/jp/ja_jp/

定番のスポーツブランドであるNIKEも、キックボクシングウェアにおすすめです。大手スポーツブランドならではの機能性の高さで、キックボクシングで滝のような汗をかいてもストレスなくトレーニングに集中できる快適なウェアを見つけることができます。
NIKEのスポーツブラはホールド力に優れ、シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションが特徴です。自分らしいカラーのウェアを見つけたい人はぜひチェックしてみてください。

▼adidas https://shop.adidas.jp

adidasもおしゃれなウェアが見つかるブランドの一つです。adidasならではの機能性の高いウェアは着心地もよく、キックボクシングを楽しむための必須ウェアが揃っています。様々なバリエーションでウェアを買い揃え、その日の気分で楽しむのも良いでしょう。
上下でセットアップになっているものも多数ありますので、ぜひお気に入りを見つけてみてください。

[4]女性がキックボクシングジムを選ぶ時のチェックポイント

▼女性会員が多いか

気になるジムを見つけたら、Webサイトで、まずはそのジムに女性会員が多いかどうかをチェックしましょう。男性ばかりのジムよりも、女性が多いジムの方が女性向けのトレーニングプランが用意されていることが多く、早くトレーニングに慣れることができます。
女性専用のキックボクシングジムも沢山ありますので、調べてみることをおすすめします。

▼体験プログラムがあるか

体験プログラムがあるかどうかもジム選びのポイントになります。体験しないままジムに入会してしまい、入会後に「このジムは合わない…」と感じてしまうととても残念です。
各ジムによってさまざまな特徴がるため、体験プログラムでは、ジムやコーチの雰囲気、会員の雰囲気、また自分が続けられそうなトレーニング内容かどうかなどをチェックするようにしましょう。

▼女性用プログラムがあるか

女性専用ジムではない場合でも、女性用のプログラムを実施しているジムも数多くあります。男性と同等のプログラムをこなすのはなかなか難しい場合もありますが、女性用のプログラムがあるジムであれば無理なく続けることができるでしょう。
まずは続けることを目標に、自分の目的にあったプログラムを実施しているジムを探しましょう。

▼初心者向けプログラムがあるか

ジムによっては、初心者、中級者、上級者とプログラムが分かれている場合があります。キックボクシングに慣れた人たちと一緒に同レベルのトレーニングを受けるのが不安だという場合は、初心者向けプログラムのあるジムを選びましょう。
自分にのレベルに合ったトレーニングをまずは楽しく続けることがポイントです。

▼施設が充実しているか

施設が充実しているかどうかもとても大切です。女性を幅広く受け入れているジムでは、パウダールームや広いシャワールームが完備されているなど、女性にうれしい施設が充実しているところが多いのが特徴です。
キックボクシングの練習設備だけでなく、それ以外の施設の生活感や充実度なども、ジムで快適に過ごすためには大切なポイントになるでしょう。

キックボクシング 道具

[5]キックボクシングで楽しみながらスタイルアップを目指しましょう!

今回は多くの女性から注目を集めているキックボクシングについてご紹介しました。キックボクシングは、全身をバランス良く使ってダイエットするのに最適なスポーツです。
今まで何もやっても続かなかったという人は、ぜひ一度キックボクシングジムに足を運んでみてください。楽しくストレス解消しながらダイエットできるキックボクシングで、理想の体を手に入れましょう。









目次