【アディダス】地球と、未来のスポーツのために。今、私たちができる「10分」

目次

スポーツでつながる地球アクション!今年も始まる「MOVE FOR THE PLANET」

スポーツが好きな人も、たまに体を動かすくらいの人も。
地球のために何かできたら──そんな願いを、アクションに変えるチャンスがやってきました。

アディダスが世界中で展開するグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」が、今年も開催されます! 期間は2025年5月12日(月)から25日(日)まで。運動するだけで、未来のスポーツ環境を支援できるという、ちょっとワクワクするプロジェクトなんです。

やり方はとってもシンプル。「アディダス ランニングアプリ」または「STRAVA」でアクティビティを記録するだけ。ランニングはもちろん、ヨガやダンス、eスポーツに至るまで、対象はなんと100種類以上! その中のいずれかを10分行うごとに、アディダスが1ユーロをスポーツ施設の整備や環境教育支援などに寄付してくれるという仕組みです。今年は最大で150万ユーロ(日本円で約2億4千万円)が、世界中のプロジェクトに届けられる予定です。

この取り組みは2023年にスタートし、これまでに世界中で約4億分のアクティビティが記録され、23,000人以上が新しいスポーツ施設を使えるようになりました。また、8,000人以上がサステナビリティに関する教育プログラムに参加しています。まさに“動くことで社会に貢献”できる、新しい形のチャリティと言えるでしょう。
そして今年も、日本各地でイベントが目白押し。プロクライマー・野中生萌さんによるスペシャルクライミングセッションや、グローバルランニングコミュニティ「ADIDAS RUNNERS TOKYO」による特別セッションも予定されています。

さらに! アディダスの会員プログラム「adiClub」のポイントも、支援に役立てることができるようになりました。普段のお買い物やアプリで貯めたポイントを、そのまま寄付に変えることが可能です。こちらは5月30日(金)までの期間限定。支援上限に達し次第終了となるので、早めの参加がおすすめです。

地球と、未来のスポーツ環境のために。
私たち一人ひとりの「10分」が、大きな力になります。

🌍 詳細・参加はこちら:https://www.adidas.jp/go/campaign/impact/planet-move-for-the-plane

info.
アディダスお客様窓口
TEL:03-6732-5461(土日祝除く 9:30~18:00)

目次