「スキーやスノーボードが楽しめるスキー場は数あれど、選び方が分からない...」。そんなあなたに、今回は関東、関西の人気のスキー場をご紹介します。目的ごとにおすすめのスキー場をご紹介しますので、これから滑りに行く場所を探しているという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
[1]スキー場を選ぶ際に見るべきポイントとは?
◇自分に合ったコースがあるかどうかで選ぶ
スキー場には滑る人のレベルに合わせて、初心者・中級者・上級者と、コースが複数用意されていますが、スキー場ごとにその比率は異なります。せっかくスキー場に行ったのに「自分のレベルに合うコース数が少ないために充分に楽しめなかった...」という事態を避けるためにも、スキー場のコースレベルは事前に確認しておくことをおすすめします。
◇交通手段で選ぶ
スキー場へどんな交通手段を利用して向かうかによっても、スキー場の選び方は変わってきます。電車やバスで行く場合は、最寄りの駅からの交通アクセスが良いスキー場を選ぶと、余計な移動時間がかからずおすすめです。
車で行く場合は、広い駐車場があるスキー場を選ぶと良いでしょう。また車の際は、道路の積雪や凍結の状況を事前に確認しておくことも大切です。道路状況により運転が難しそうな場合は、無理をせず、スキー場を変更するこも視野に入れておきましょう。
◇泊りか日帰りかで選ぶ
週末に日帰りで行きたい場合はアクセスの良い近場のスキー場を、宿泊してゆっくり楽しみたい場合は近場に宿泊施設があるスキー場を選ぶと、無駄な移動時間をかけずに効率的にスキーやスノーボードを楽しむ時間をとることができるためおすすめです。
◇スキーやスノーボード以外のアクティビティーが充実しているかどうかで選ぶ
せっかく雪山に来たのにただ滑るだけでは物足りないという人は、スキーやスノーボード以外のアクティビティーが用意されいるスキー場をおすすめします。
雪山をゆっくり散策しながら滑るクロスカントリーや、お子様に大人気の犬ぞり体験、家族皆で楽しめるスノーラフティングなど、スキー場によってさまざまなアクティビティーが用意されています。スキー場を選ぶ際はチェックしてみてくださいね。
◇スキーやスノーボードのレッスンプログラムがあるかどうかで選ぶ
初めてスキーやスノーボードにチャレンジするという人は、まずレッスンプログラムに参加して基礎を学んから始めたいという方も多いのではないでしょうか。その際には、自分に合ったレッスンプログラムのあるスキー場を選ぶことをおすすめします。お子様連れの場合は、レッスンプログラムの対象年齢を事前にきちんと確認しておくことが大切です。

[2]関東で人気のスキー場5選
◇東京から最速75分!「ガーラ湯沢」
東京から電車で最速75分、車でも120分ほどで到着することができるアクセス抜群のスキー場です。新幹線の停車駅でもあるGALA湯駅直結のため、思い立ったらすぐにでも出かけられる気軽さが魅力です。
スキー用コースだけでなく雪遊び用メニューも充実しているため、子供も安心して楽しむことができます。また、子供から大人用まで、ウエアやスキー用具、そりセットなどレンタル用品も充実しているため、手ぶらで出かけることができるのもうれしいポイントです。
【住所】新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平平1039-1
【営業時間】8時~17時
【電話番号】025-785-6543
【教室】キッズスクール:4歳~12歳
ウィンターレッスン:中学生以上
◇初心者向けコースが充実!「日光湯元温泉スキー場」
初心者コースが3コース、中級者コースが1コースあり、初心者向けのコースが充実したスキー場です。チャイルド広場では小さな子供がのびのびと雪遊びを楽しむことができるため、家族連れにもおすすめです。
また、こちらのスキー場には宿泊施設が併設されているため、1日遊んだ後はホテルで温泉に浸かるなどしてゆっくり過ごすことができるのもうれしいポイント。リフト券付きの宿泊プランなどもあるため、気になる方はぜひ調べてみてくださいね。
【住所】栃木県日光市湯元温泉
【営業時間】平日:9時~16時
土曜: 9時~16時
日祝:8時30分~16時
【電話番号】0288‐62‐2532
【教室】キッズレッスンK1クラス:4歳~5歳
キッズレッスンK2 クラス:6歳~小学2年生
ジュニアレッスン:小学3年生~小学6年生
一般レッスン:中学生以上
スノーボードレッスン:小学4年生以上
◇多彩なコースが充実!「エーデルワイススキーリゾート」
このスキー場の目玉は多彩なコースです。初心者向け6コース、中級者向け5コース、上級者向け2コースの他に、モーグルコース、子供向けのプレイランドが用意されているため、個人のレベルや目的に合わせてコースを選ぶことができるのが魅力です。
また、このスキー場のもう一つの目玉は、子供向けのプレイランドの「BOWWOW」。巨大な犬型のエアー滑り台やソリ、スノーランナー、暖房の効いたキッズハウスなどが用意されているため、小さなお子供連れの方に特におすすめのスキー場です。
【住所】栃木県日光市川治温泉高原鶏頂山
【営業時間】8時30分~16時10分
【電話番号】0288‐78‐0786
【教室】チャイルドA:5際~6歳
チャイルドB:小学1年生~小学4年生
チャレンジ:小学5年生~中学3年生
一般スクール:高校生以上
◇スノーボーダーも大満足!「パルコールつま恋リゾート」
パルコールつま恋リゾートには、「スノーパーク」というスノーボード専用のコースが用意されているのが特徴です。大きなウォールや塩ビレール、ドラム缶&タイヤといった多彩なアイテムが用意されているため、スノーボード上級者も十分楽しめる作りになっています。
また、軽井沢最大級のスノーリゾートというだけあり、多彩なコースの他に、ファミリーランドパークという子供連れ家族向けのエリアが充実しているのもうれしいポイント。初心者から上級者、大人から子供まで、さまざまなスクールプログラムもあるため、それぞれのレベルや目的に合わせてレッスンを受講することができるため、スキルアップを図りたい人にもおすすめのスキー場です。
【住所】群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
【営業時間】平日:8時30分~16時50分
土日祝:8時~17時
【電話番号】0279‐96‐1177
【教室】スキー&スノーボードレッスン:小学生以上から
ちびっこスキー教室:4歳~6歳
◇関東で唯一のスキーヤー専用スキー場!「かたしな高原スキー場」
かたしな高原スキー場のゲレンデの最大の特徴は、関東で唯一のスキーヤー専用スキー場であるというところ。スキーとスノーボードは、滑るときのターンのリズムや視界が違うため、一緒のゲレンデで滑ると衝突のリスクが高まるといわれいます。その点こちらのゲレンデは、スキーヤー専門のため、初めてスキーをする人や子供も安心して滑ることができるのがうれしいポイントです。
また、こちらのスキー場は日本で唯一のミッフィーオフィシャルスキー場のため、スキー場内の至る所にミッフィーの石像やモチーフが点在しており、子供が喜ぶこと必至。「ミッフィースキースクール」という子供に特化したスクールも開講されているため、子供連れにもおすすめのスキー場です。
【住所】群馬県利根郡片品村越本2990
【営業時間】8時~16時30分
【電話番号】0278‐58‐2161
【教室】キッズスキークラス:4歳~12歳
ジュニアスキークラス:4歳~12歳
一般レッスン:13歳以上から

[3]関西で人気のスキー場5選
◇周辺の宿泊施設が充実!「ハチ北高原スキー場」
ハチ北高原スキー場には直営のリゾートヴィラがあり、スキーを楽しんだ後は温泉やラウンジでゆっくりと過ごすことができるのが特徴です。また、直営のヴィラ以外にもスキー場周辺に宿泊施設がたくさんあるため、宿泊してスキーをゆっくり楽しみたいという人に特におすすめのスキー場です。
また、「はじめてエリア」という初心者専用のエリアから、超上級者コースまで準備されているというだけでなく、モーグルトレーニングコースやキッズエリアなどさまざまなコースが充実しているため、どんなスキルの人も各自のレベルに合わせて楽しむことができるのもうれしいポイントです。
キッズ専用エリアであるキッズパークでは、まだスキーができない子供も楽しめるよう雪遊びやソリ遊びを安心して楽しめるエリアも充実。キッズパーク内には、まだリフトに乗れない子供が移動するためのムービングベルトが設置されているなど、子連れにも至れり尽くせりのスキー場といえるでしょう。
【住所】兵庫県美方郡香美町村岡区大笹580‐1
【営業時間】8時~16時50分
【電話番号】0796‐96‐0201
【教室】スキー一般クラス:小学生以上から
スキープライベートレッスン:中学生以上から
スノーボード一般レッスン:年齢別のクラス編成あり
◇都心部からのアクセス抜群!「六甲山スノーパーク」
大阪から車で60分、神戸から車で30分と好アクセスの六甲山スノーパークは、ゲレンデの傾斜が緩やかなため、初心者や中級者以上の方の足慣らしにもおすすめのスキー場です。「スノーランド」というソリと雪遊び専門のゲレンデがあり、スキー用ゲレンデとは完全に分かれているため、小さな子供連れでも安心して楽しむことができるのもうれしいポイントです。
また、金・土日祝のみ開催されるナイトゲレンデも魅力のひとつ。ナイトゲレンデでは、リフトが乗り放題でライトアップされた幻想的な雰囲気のゲレンデを滑ることができます。せっかくなら、昼間のゲレンデとはひと味違う夜のゲレンデを滑走してみるのもおすすめです。
【住所】兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
【営業時間】平日:スキー・スノーボード9時~22時
雪そり9時~17時
土日祝:スキー9時~22時
スノーボード16時~22時
雪そり9時~17時
【電話番号】078ー891ー0366
【教室】小学生コース:小学1年生~小学6年生(土日祝のみ開講)
一般コース:中学生~65歳(土日祝のみ開講)
◇レンタル用品が充実!「奥伊吹スキー場」
関西エリア最大級のスキーリゾートである奥伊吹スキー場は、レンタル用品が充実しているのが特徴です。2500セットものレンタル用品が用意されているため、手ぶらで出掛けても自分らしくおしゃれにスノースポーツを楽しむことができます。大阪から車で110分、京都から80分、名古屋から60分とアクセスも抜群のため、気軽にスキーを楽しみたい人にもおすすめのスキー場です。
また、関西エリア最大級というだけあって、多彩なコースが充実していることはもちろんのこと、傾斜30度の高度なコブが続く「チャンピョンコース」というモーグルバーンがあるのも特徴の1つ。毎年このコースだけを求めて遠方から来場する人もたくさんいるほど評判のコースとなっています。乗車時間を短縮できる最速リフトがあるため、スキーをする時間を確保できるのも魅力のひとつです。
【住所】滋賀県米原市甲津原奥伊吹
【営業時間】8時~17時
【電話番号】0749ー59-0322
【教室】レギュラーレッスン:5歳から
◇琵琶湖を望む絶景のスキー場!「びわ湖バレイ」
びわ湖バレイの最大の特徴は、琵琶湖を眼下にスキーやスノーボードを楽しむことができること。頂上にあるキッカー用エリアは琵琶湖に向かって飛び出す作りとなっているため、そこでジャンプやヒップの写真を撮影できればインスタ映えもバッチリです。
スキー場の中にあるびわ湖テラスでは、眼前に広がる琵琶湖を見ながらゆったり食事を楽しむことができるのもうれしいポイント。冬のびわ湖テラスから眺める一面銀世界の絶景は、息をのむ美しさと評判です。
【住所】滋賀県大津市木戸1547-1
【営業時間】コースにより営業時間が異なります。ホームページを参照ください。
【電話番号】077-592-1155
【教室】キッズレッスン:保育園・幼稚園年少~小学6年性
大人のレッスン:12歳(中学生)以上
◇スノーボーダーのメッカ!「ハイパーボウル東鉢」
ハイパーボウル東鉢はスノーボーダーのメッカとも言われており、入山者の80%がスノーボーダーのスキー場です。スキー場内には、最大傾斜が40度を超えるエキサイティングなコースや、600メートルの距離を誇るロングコースなど、バラエティーに富んだコースに挑戦できるのが魅力です。
また、こちらのスキー場では、本格的なスノーボードレッスンを受けられるのもうれしいポイント。年齢、レベルごとに丁寧な指導を受けられるスクールもあり、希望すればバッジテスト(技術認定テスト)受験ができ、またその対策レッスンクラスもあります。
ハイパーボウル東鉢は山頂でスカイバレースキー場とつながっており、共通リフト券を購入すれば両方のゲレンデを使用することができます。
スカイバレースキー場には、初級者~上級者まで楽しめるよう変化に富んだ8つのコースがあり、2種類のボードパークもあるなど、あらゆるレベルのスキーヤーとスノーボーダーが楽しむことができる作りとなっています。キッズゲレンデもあるため、小さな子供も安心して楽しむことができます。
【住所】兵庫県養父市別宮284
【営業時間】コースによって異なります。ホームページを参照ください。
【電話番号】0796-96-0375
【教室】(スノーボードスクールあり)
キッズレッスン:小学1年生から小学2年生
ジュニアレッスン:小学3年生から小学6年生
一般レッスン:AクラスからEクラスまでレベルによってクラス分けあり
[4]自分に合ったスキー場を見つけてウィンタースポーツを楽しもう!
今回ご紹介したスキー場はほんの一部ですが、関東と関西それぞれに個性のあるスキー場がたくさんあります。自分の目的に合わせて行きたい場所を選び、スキーやスノーボードを楽しんでくださいね。

